保護ディレクトリの管理

このページはパスワードで保護されているディレクトリを作成/管理するためのページです。

パスワード保護ディレクトリを作成するには新しいディレクトリを追加ボタンをクリックしてください。保護ディレクトリプロパティページにジャンプします。 保護ディレクトリのプロパティを設定して、そのアクセスに必要なユーザーを追加してください。ディレクトリの名前では大文字/小文字が区別されます。

保護ディレクトリを編集するにはディレクトリ名をクリックしてください。 保護ディレクトリプロパティページにジャンプして、そのプロパティを閲覧/編集することができます。

リストから保護ディレクトリを削除するには該当するチェックボックスをチェックして選択を削除をクリックしてください。ただしこれはディレクトリの"保護"を削除するだけであり、ディレクトリそのものを削除するわけではありません。 この操作によりディレクトリおよびそのコンテンツはログイン名やパスワードなしでアクセスできるようになります。

文字列を使ってリストをサーチする方法もあります。 これはリストに大量の項目があり、そのなかから特定のひとつを取り出す必要がある場合に、有効です。 リストをサーチするには探索文字列を入力して、サーチをクリックしてください。 文字列に一致するファイルがすべて表示されます。リストのすべての項目を表示させるにはすべて表示をクリックしてください。

ディレクトリには2つのアイコンが付加されます。 1つはディレクトリがSSL(httpsdocs)で保護されているか、Non-SSL(httpdocs)かを表します。鍵がかかっていないアイコンは保護ディレクトリがNon-SSL HTMLドキュメントルートにあることを示します。鍵のかかったアイコンは保護ディレクトリがSSL HTMLドキュメントルートにあることを示します。 ドメインがSSL対応でない場合はSSLで保護ディレクトリにアクセスすることはできません。

上へアイコンか適切なショートカットをクリックすると前のページに戻ります。