変数 | |
int | code_unit_bits |
int | bom |
int | endian |
|
コード長(ビット数)。値は 8, 16, 32 のいずれか。 |
|
先頭の BOM (バイトオーダーマーク) の取り扱いを指定する。値は 0, 1, 2 のいずれかであり、それぞれの意味は以下のようになる。
0: デコードの際に最初の 2 バイトを調べる。もしそれが BOM であれ ば、エンディアンをそれで判定する。そうでなければ、メンバ
1: デコードの際、最初の 2 バイトを BOM として扱わず、エンディア ンは
2: デコードの際に最初の2バイトを BOMとして扱い、それに従ってエン ディアンを判定する。エンコードの際には |
|
エンディアンのタイプを指定する。値は 0 か 1 であり、0 ならばリト ルエンディアン、1 ならばビッグエンディアンである。 <code_unit_bits> が 8 の場合には、この値は意味を持たない。 |